HOME&LIFE
フラワーベース・鉢
小さな一輪挿し ホーローC
¥1,320税込
ポイント13
つやつやとしたなめらかなホーローの質感が優しい一輪挿しです。野の草花をちょこんと生けて、玄関やお部屋のアクセントに。
高さ約7.5cmと小ぶりですが、口はお花が2〜3本入るぐらいの広さです。
※ドライフラワー専用のフラワーベースです。サビの原因となりますので、水を入れてのご使用はお控えください。
※こちらの商品は一点一点手作りの為、歪みがあるものがございます。また大きさに個体差がございます。
●ギフトラッピングに関するご案内
現在、当店ではギフトラッピングサービスを提供しておりません。ご理解くださいますようお願いいたします。
- 品番
- HSN538
- サイズ
- 約直径40mm × h:75mm、口径約20mm
- 素材
- 琺瑯
- ブランド
- Homestead
- 配送ランク
- A ※税抜
- 北海道
- 1,800
- 東 北
- 1,200
- 関 東
- 900
- 信 越
- 900
- 北 陸
- 900
- 中 部
- 800
- 関 西
- 800
- 岡山県南
- 700
- 中 国
- 700
- 四 国
- 800
- 北九州
- 800
- 南九州
- 800
- 沖縄本島
- 1,800
- 北海道
- 1,800
- 東 北
- 1,200
- 関 東
- 900
- 信 越
- 900
- 北 陸
- 900
- 中 部
- 800
- 関 西
- 800
- 岡山県南
- 700
- 中 国
- 700
- 四 国
- 800
- 北九州
- 800
- 南九州
- 800
- 沖縄本島
- 1,800
-
ドライフラワーで草花を長く楽しむドライフラワーはその名の通り、お花やグリーンを乾燥させ水気を抜いたもの。フレッシュな生花とは違って少しあせたような色合いや乾いた質感は、大人っぽく落ち着いた雰囲気をしています。種類や飾り方によってフレンチシャビー風になったり、北欧風になったり、和のインテリアにだって合わせることもできるドライフラワーはまるでインテリアの一部のようです。水を使わないので高い場所にも置けますし、小さいお子さんやペットと暮らすお家でも取り入れやすいという特徴があります。ドライフラワーにする方法は?生のお花をドライフラワーにする方法は「ハンギング法」「ドライインウォーター法」「シリカゲル法」「グリセリン法」等がありますが、薬品などを使わずに簡単にできるのが「ハンギング法」です。お家にあるものを使って室内で吊るすだけなので、初めてでも安心。1〜2週間ほどでドライにする事ができます。
【ハンギング法】
①花や葉が重なりすぎないように束ねて、根元側を紐やリボンなどでゆわえる
②部屋の中で風通しがよく直射日光の当たらない場所にフックやピンを取り付け、逆さに吊るす
※洗濯用ピンチハンガーでも可
③大きさにもよりまずが、1〜2週間経って水分が抜けた様子なら完成です
お花をドライにする場合には、全ての花びらが完全に開いた元気な状態でなるべく早く乾燥させるのがコツです。つぼみがあると水分が抜けにくいので色合いが悪くなってしまったり、花が開き切って時間が経っていると形が崩れてしまったりとキレイな状態のドライフラワーになりません。ドライに適したお花、適さないお花お花の種類によってはドライに適さないものもあります。水分が多いもの、花びらが薄くデリケートなもの、ドライにした時に色の変化が大きいものなどは、あまり向いていないと言えるでしょう。具体的にはキク、ガーベラ、チューリップ、サクラ等がドライには適さないと言われています。
ドライに適しているのは、バラ、あじさい、ミモザ、ユーカリ、ラベンダーなど水分が少なく、色合いの変化が穏やかなもの。野ばらなど実のついた枝ものも、自然と水分が抜けてゆきます。野の花をそっと一輪だけブーケやスワッグのように、ボリューム満点で飾るイメージも強いドライフラワー。でもこんな控えめで小さな一輪挿しに、ちょこんと一種類のお花を生ける楽しみかたもあるんです。たとえば、頂いた花束はお水に入れて飾り、一輪だけを抜いてドライにしてこの一輪挿しに飾ったり。庭や野で見つけた小さな草花をひとつだけ摘んで、挿しておいたり。自然からのおすそ分けのように、季節を室内に取り入れます。食器棚や本棚の空きスペース、ニッチや窓辺。手のひらに乗るぐらい小さな一輪挿しならちょっとした隙間に置く事ができます。ひとつずつ手作業で作られたホーローやアイアンのちょっといびつな表面が、大量生産のものには無い温もりを感じさせます。