MENU

  1. アーコール ドロップリーフテーブル NT

アーコール ドロップリーフテーブル NT

¥154,000 税込

イギリスで買付した、1960年代アーコール社のドロップリーフテーブルになります。

 

人気のナチュラルカラーになります。1人で簡単にテーブルのサイズを変更できるので、狭い空間でも用途に合わせて使う事ができるので非常に使いやすいです。全て広げた状態であれば4人用のダイニングテーブルとしてご使用いただけます。

 

※こちらの商品は送料無料対象外となります。
※お届けまで1週間から2週間ほどかかる場合がございます。
※ヴィンテージの為、キズや擦れがございます。

この商品について問い合わせる

送料についてはこちら

品番
UK2103037A
サイズ
約w:1,370mm × d:750mm × h:720mm
サイズ(片閉)
約w:990mm × d:750mm × h:720mm
サイズ(両閉)
約w:610mm × d:750mm × h:720mm
素材
エルム・ビーチ
イギリス
年代
1960年代
配送ランク
大型商品 - ランクC ※税抜
北海道
13500
東北
10000
関東
8000
信越
8000
北陸
7500
中部
7000
関西
6500
中国
6500
四国
6500
北九州
7000
南九州
8000
沖縄本島
13000

ERCOL(アーコール)とは

イタリア出身のルシアン・アーコラーニが1920年に創業したイギリスの家具メーカーです。

 

アーコールの代名詞とも言えるのが、1本の木をスチームで湾曲させる「曲げ木」の技術。その技術を活かして造られた、背もたれが弓のように曲げられた「ウィンザーチェア」が1947年に誕生してから、ERCOL人気に拍車がかかりました。

 

日本でも人気となったのは、2003年、英国のデザイナー「マーガレットハウエル」が「スタッキングチェア」を復刻させたことがきっかけです。 シンプルで軽く、頑丈なERCOLの家具は、時代を超えて支持される人気の家具です。

この商品を購入する

FEATUREひと手間と、その先。

アンティークを新築のお家に取り入れるには?

ANTIQUE

アンティークを新築のお家に取り入れるには?

新しい物には無いデザインや、年月を経た事で出る味わい。アンティークやヴィンテージといった名前で呼ばれている家具は何十年も前に...

2022.01.21

AXCIS CLASSICで見つける、古いモノと新しいモノ。

ANTIQUE

AXCIS CLASSICで見つける、古いモノと新しいモノ。

岡山市にあるアクシスの直営店「AXCIS CLASSIC」は、家づくりに欠かせない照明・ハウスパーツ・家具雑貨等が揃うライフ...

2021.08.06