MENU

FEATUREひと手間と、その先。

その家らしさを印象付ける。こだわりの玄関ポスト

EXTERIOR

その家らしさを印象付ける。こだわりの玄関ポスト

家の玄関入り口にあって、毎日新聞や郵便やさまざまなお届け物を受け取る「ポスト」。ドアや表札、外灯などと同じで建物になくてはならない存在です。アクシスのオリジナルポストはシンプルかつ個性を感じさせるデザインにこだわって、さまざまな色や形で展開しています。建物外観やエクステリアの雰囲気に合わせてぴったりの一点をお選びください。(2019年10月初出)

2024.10.11 by AXCISONLINE

アクシスのポストについて。

アクシスのポストは、柱・壁・塀などにビスで取り付ける壁掛け仕様となります。本体前面から取り出すタイプなので壁面に埋め込む必要がなく、いろいろな場所に設置可能。インターフォンや表札の近くに設置しても良し、別の場所に柱や壁を作って設置しても良しという、自由度の高さが魅力です。

壁掛けタイプのポストの設置場所としては ①道路に面した場所 ②玄関の近く がおすすめです。

①道路に面した場所は、訪問者が敷地内に立ち入らずに郵便物を投函できるので、防犯面で安心。

②玄関の近くは、家から出てサッと郵便物を取る事ができるので、新聞などを取り出す際に便利。

 

他にも様々な条件によってベストな設置位置は変わりますので、外構工事を担当する業者さんと相談の上で位置を決めてゆきましょう。

外構計画に合わせてポストを選ぶ。

最近のポストはインターフォンや表札と一体型になった「機能門柱」というタイプが増えています。機能門柱は外玄関に必要なアイテムが一度に揃う反面、本来はそれぞれ別の場所に設置したいアイテムを一箇所にまとめないといけない不便さも発生します。

 

アクシスのポストのような壁掛けタイプを選ぶ場合、インターフォンや表札もそれぞれ別個で選び別の場所に設置する事も可能です。「表札はドアの横がいい」「インターフォンは建物から離れた道路側がいい」「ポストはインターフォンの下に設置したい」といったように、各アイテムを希望に合わせて選べるので、どんな敷地でも最適な場所に配置できます。

 

建物の外周り=外構、エクステリア部分のデザインは家によって異なるので、お家に出入りする際の動線をよく考えて、外構計画と合わせてポスト選びや設置場所の決定を行いましょう。

デザイン・大きさ・入る書類サイズ等を確認しましょう

デザイン面で外観に似合うものを選ぶのはもちろんの事、本体の大きさを確認して設置想定場所に取り付けられるかも確認しておきましょう。また、ポストに入る書類サイズも様々なので、A4書類がよく届く場合には「A4サイズ対応」というタイプをお選びください。防犯面でも施錠タイプがダイヤルロック式と鍵式の二種類が存在するので、ご自宅にマッチするポストをお選びください。

機能的でアノニマスな「スマートポスト」

直線だけで構成したフォルムが特徴の「スマートポスト」は、シンプルな見た目ながら機能性に優れたアイテムです。A4サイズが投函可能、鍵部分はダイヤルロック式でセキュリティ対策が良く、容量も大きいので店舗やオフィス等でもご使用いただけます。

カラーは「ダークグレー」「ライトグレー」の2色展開。

色展開は「ダークグレー」「ライトグレー」の2色。ざらりとしたマットな質感をしているため、建物外観が塗り壁やガルバリウム鋼板の仕上げとなっていても違和感なく馴染みます。

ゆったり大容量タイプの「ルーフィングポスト」

シンプルかつ大容量の「ルーフィングポスト」は、シンプル・ナチュラル・モダンなどのテイストの住宅に似合います。カラーは現代的なダークグレー/グリーン/イエローの3色展開。郵便物がたくさん入るので、家族が多いご家庭にもおすすめのアイテムです。

現代の住宅にマッチする、モダンな3色展開

「ルーフィングポスト」は、モダンで落ち着いた雰囲気のチャコールグレーから、フレッシュなイエロー、海外の住宅のようなグリーンまで、色によって雰囲気が異なります。建物外観やお庭の植栽との組み合わせを考えるのも楽しくなる、エクステリアのポイント的存在になるでしょう。

A4書類も対応OK。

ルーフ部分のフタを開けると、丸みを帯びた投函口が登場。A4サイズの書類や新聞も入るのでオフィスや店舗のポストとしても使用可能です。カギ付きタイプなのでしっかりと施錠もでき、防犯対策も万全です。

まんまる屋根の「アーチポスト」

目にした人がクスッと笑顔になる、そんなユーモラスで優しい雰囲気は「アーチポスト」です。まるい屋根、ツヤのある塗装、レトロで可愛らしさ満点のデザインは、南欧風デザインの住宅や個性的な外観の住宅にぴったり。ポストを主役にエクステリアやアプローチの構想を考えても良いぐらいアイコニックな存在です。

クラシカルな新色グリーンも仲間に加わりました。

新たに仲間に加わった新色・グリーンは、どこか懐かしくトラディショナルな雰囲気も漂います。レッドよりも周辺に馴染みますが、デザインの可愛らしさは健在。こちらも鍵付きのタイプです。

シンプルかつ機能的な「ワイドポストダイヤル」

厚みのあるスクエアフォルムの「ワイドポストダイヤル」は、どんな外観の住宅にも馴染むシンプルさが特徴です。カラーはホワイト/グリーンの2色展開。とことんシンプルにまとめたい場合にはホワイトを、少し個性的にしたい場合にはグリーンがおすすめです。

ダイヤルロックタイプなので、カギ不要で施錠可能です。

「ワイドポストダイヤル」は他2型と違ってダイヤル式開閉タイプなので、カギ不要でロックとオープンの操作が可能です。鍵を持ち歩く必要がないので、利便性も防犯性も両立できるポストです。

直営店では手に取ってお選びいただけます。

アクシスの直営店「axcis nalf」「AXCIS CLASSIC」では、多種多様なハウスパーツも取り揃えています。実際に手で触れて使い心地を試したり、照明などの他アイテムとの相性を確認しながらお選びいただくこともできます。遠方のお客様向けにオンラインチャットでのご相談もお受けしているので、家やお店作りの際にはぜひご利用くださいね。

一日の終わり。やっと家に帰り着けば、玄関のあかりや庭木の姿にホッと心が癒されます。家の中だけでなく周囲の雰囲気やアイテム選びにも自分達らしさを反映させて、素敵なエクステリアを計画してみて下さいね。エクステリアのキーアイテムである「ポスト」が、きっと良い役割を果たしてくれる事でしょう!

SHARE

FEATUREひと手間と、その先。

建物の顔になる、ポストと明かりと小物たち。

EXTERIOR

建物の顔になる、ポストと明かりと小物たち。

住宅、店舗、オフィス。どんな建物にも必ず存在するのが建物内と外とを繋ぐ空間=玄関です。玄関周りで使うポストや外灯、表札といっ...

2024.11.01

その家らしさを印象付ける。こだわりの玄関ポスト

EXTERIOR

その家らしさを印象付ける。こだわりの玄関ポスト

家の玄関入り口にあって、毎日新聞や郵便やさまざまなお届け物を受け取る「ポスト」。ドアや表札、外灯などと同じで建物になくてはな...

2024.10.11

小屋ショップのすすめ。

EXTERIOR

小屋ショップのすすめ。

戸建て住宅を趣ある雰囲気にするためには、庭やアプローチなどのエクステリア部分への気配りと、バックヤードを整理整頓するための小...

2022.10.04