MENU

FEATUREひと手間と、その先。

ショップ風インテリアを作る。アイアンや真鍮のサインプレート

PARTS

ショップ風インテリアを作る。アイアンや真鍮のサインプレート

お店やオフィスでよく目にする「サイン」。シンプルな絵や単語で表した案内は遠くから見て分かりやすく、とても便利なアイテムです。ひとくちにサインと言っても、プラスチックのものから金属製のものまで種類はさまざま。その場の雰囲気にぴったりなサインが使われていると空間全体に統一感が生まれます。パブリックな空間だけではなく住宅インテリアにも取り入れられるサインプレート、今回はアクシスで販売中のアイアンや...

2020.08.28 by AXCISONLINE

表札や部屋案内には「アイアンサインプレート ブラック」を

マットなブラックアイアンがシンプルでかっこいいアイアンサインプレート ブラック。無地のプレートはチョーク・マーカー等で文字や絵を書き込んで使用します。

白色の色鉛筆で書き込みました

自由に文字を書き込んで

チョークや色鉛筆などを使えば、書いたり消したりと繰り返し使えます。お店の扉の上に取り付けたり、住宅の表札にしたり、部屋の案内にしたりと使い道は自由自在。スマートさとインダストリアルな雰囲気のバランスがちょうどよいアイテムです。

フックに引っ掛けて取り付けます

プレート部分はフックで取り外し可能。プレートだけ外して作業できるので、書き換えが頻繁な場所にも◎。風でゆらゆらと揺れる姿がほどよく目を引きます。

見やすいピクトが目印の「アイアンサイン」

アイアンサインシリーズは、少し段差が付いたアイアンプレートにホワイトでプリントがされていて、遠方からの視認性に優れています。ToiletやWi-Fi、禁煙などの店舗に必要なデザインが揃っていて、シリーズで使えば統一感もばっちり。商品内容には同じ黒色のアイアンビスも付属しています。

真鍮の経年変化を楽しむ「ブラスサイン」

マットな真鍮がクラシカルな雰囲気のブラスサインシリーズ。平たいプレートにくりぬかれたピクトグラムは、少しだけ丸みを帯びています。付属のビスは真鍮製のマイナスビス。だんだん渋くなってゆく経年変化を楽しめます。

取り付け簡単な「ウッドサイン」

丸くて厚みのある天然木のウッドサインは、ナチュラルで優しい印象。淡い色合いのビーチ材タイプと、落ちついた濃い色のウォルナット材タイプがあります。裏面に両面テープが付いている仕様なので、壁に穴を開けずに貼り付けて設置する事ができます。

ブラス皿木ネジシリーズ

真鍮製のビスを組み合わせて。

サインプレートを設置する時、より味わいのあるヴィンテージテイストに仕上げたいなら、別売りの真鍮製ビスで取り付けるのもおすすめです。プラスビスより歴史が古く高級なイメージのあるマイナスビス。「ブラス皿木ネジ」シリーズは真鍮製のマイナスビスで、ネジ頭が平たく、プレートを取り付けた時にすっきりとした見た目に仕上がります。
※真鍮のビスは折れやすいため、取り付けの際には下穴を開けてから取付をしてください。

白い壁にアイアンサインを合わせて

人が集まる場所に欠かせないサイン。必要な情報が分かりやすく表示されている事は、安心感や信頼感にも繋がりそうです。壁や床、家具などとのバランスを考えながら、ピッタリの一点を見つけて下さいね。

SHARE

FEATUREひと手間と、その先。

木製パーツシリーズ「rum」でつくる、心地の良い空間。

PARTS

木製パーツシリーズ「rum」でつくる、心地の良い空間。

株式会社YとAXCIS,INC.のコラボシリーズ第二弾。木製パーツシリーズ「rum(ルム)」が新発売となりました。鉄や真鍮な...

2023.01.13

4Wayで設置できる「アイアンマルチシェルフレスト」

PARTS

4Wayで設置できる「アイアンマルチシェルフレスト」

壁に取り付けて、ウォールシェルフとして使うことができる「アイアンマルチシェルフレスト」。シンプル×個性派なシェルフレストは、...

2022.12.16

アイアンや真鍮のハウスパーツで、暮らしやすい家作り

PARTS

アイアンや真鍮のハウスパーツで、暮らしやすい家作り

日々の生活の中で、私達は意識するともなく、さまざまな動作をしています。洗った顔をタオルで拭いたり、料理をするためにフライパン...

2022.02.03